現実世界のコミュニケーションにも
デジタル軸への拡張を

VR/AR業界で活躍する開発陣による最高のAR体験を提供します。
オフラインでのコミュニケーション「名刺交換」の場を
お客様のスマートフォンを起点にデジタル世界へ拡張させます。

既にデザイン済みの名刺を、手軽にAR名刺へと変換できます。これにより、お気に入りのデザインをそのまま活かしつつ、AR技術を利用してインタラクティブな要素を追加できます。

追加のアプリをインストールする必要はありません。お手持ちのUnity環境に専用のSDKを導入するだけで、簡単にデータをアップロードできます。複雑な設定なしで直感的に操作できるため、簡単にアップロード作業を行えます。

本サービスは、有志のメンバーが各自の専門知識と経験を活かして開発・制作しています。私たちは、ユーザーのニーズを的確に捉え、迅速かつ柔軟なサポートを提供することで、ユーザーにより寄り添ったサービスを実現しています。

アバターで管理。スマートに管理。

名刺を渡す際に、自分のアバターも一緒に紹介したいと考えたことはありませんか?

本サービスでは、VRMを用いてARアバターを名刺上に表示することが可能です。

さらに、任意のサイトへのリンクボタンや、アバター同士の写真撮影機能も対応予定です!

AR名刺をより手軽に

当社のAR名刺は、特別なアプリがなくても、お手持ちのスマートフォンのカメラとブラウザだけで簡単にARコンテンツを楽しめます!

コンテンツはゲームエンジンのUnityを使って作成しており、自由度が高く、今後はVRMなどの標準規格にも対応予定です!

無料版と有料版

名刺を作成するお客様が月額プランをご契約されている場合は、一切の制限なく利用可能です。
また、月額プランを契約されていないお客様が名刺を作成した場合、閲覧時に広告が再生されます。

プレミアムプランフリープラン
月額¥1,000/月¥0/月
閲覧数上限※1無制限無制限
登録数上限※2無制限無制限
広告表示なしあり

※1閲覧数上限とは、名刺のARコンテンツが読み込まれる回数の上限の事です。
※2登録数上限とは、1アカウント辺りのアップロード可能なARコンテンツ数の上限の事です。

名刺アプリ「Vprofile」は
2025年春ごろリリース予定です。
現在鋭利制作中ですので続報をおまちください

よくあるご質問

デザインは自分で作れますか?
デザインはユーザーで自由に設定することが可能です。
なお無料版では3デザインまで登録可能です。(保有数を購入することができます。)
課金時のセキュリティが不安です。
本サービスでは個人情報の登録がなく、外部サービスで決済代行をいたしますのでご安心ください。
名刺を印刷してほしい
現在は印刷・郵送サービスは行っておりません。
(将来的なアップデートで物理名刺の配送サービスも視野に入れております。)

Special Thanks

プロフィール背景画像
プロフィール画像

イオ/KJ-IO

unity開発

プロフィール背景画像
プロフィール画像

りら/ni_rila

サーバー開発

プロフィール背景画像
プロフィール画像

あいかわ

デザイン全般